求職者が主体的に応募するためにやるべきこと

ただ応募を増やすだけではなく、「ここで働きたい!」という意欲を持った求職者からの応募を増やすために、応募前の求職者とどのように関わり、何を伝えるかのノウハウを公開します。キーワードは「求職者が主体的に応募するためにやるべきこと」です。

具体的には、イベントや説明会、見学会の開催方法や運営のマニュアル作成方法を学びます。見学会や説明会の実施自体も重要ですが、それ以上に求職者を引きつけ、行動に移させるための話法やストーリーテリングの手法が大切です。求職者との接点の質を高め、医療機関で働きたいと思う応募者を増やすための具体的な方法を身につけます。

自院説明会や見学会では、内容も大切ですが、どう参加者を募り、参加後にどのようなアプローチを行うかが応募につながるか否かの肝です。マニュアルやツールを活用して、応募への導線を作ります。

このステージのノウハウ

1.問い合わせから応募までの求職者へのアプローチ方法を理解
  • 問い合わせに対する返答を行う上でのポイントを理解します
  • 個々に応じた対応を行います
2.合同説明会で問い合わせ&応募につなげるアプローチ法
  • 合同説明会の特性を理解し、目的を決めます
  • 合同説明会のブースで何を行うかを既存職員を巻き込んで決定し、合同説明会に参加します
3.自院の説明会&見学会への誘導、開催方法を理解&実施
  • 説明会や見学会の採用活動における役割を明確にし、応募導線を構築します
  • 応募につなげるための説明会や見学会の開催方法を理解し、既存職員を巻き込んで準備、実施します
4.イベントや勉強会の活用
  • 問い合わせに対する返答を行う上でのポイントを理解し、個々に応じた対応を行います
  • リストビルディングの考え方を理解し、リストに対して継続した接点保持を行います

コンサルティングを通じて得られるもの

■説明会、見学会開催チェックシート
  • 説明会や見学会を開催する際のチェックリストです
  • イベントの準備から運営までをサポートします
■説明会、見学会当日スケジュール作成シート
  • 説明会や見学会当日のスケジュール作成をサポートするシートです
  • 効果的なイベント運営をサポートします
■合同説明会参加チェックシート
  • 合同説明会に参加する際のチェックリストです
  • 効果的なアプローチとフォローアップをサポートします

このステージを通じて、ただ応募を増やすだけでなく、ここで働きたいという意欲をもった求職者を増やすために応募前の求職者とどう関わるか、何を伝えるかがわかります。例えば、イベントや説明会、見学会の開催方法や運営マニュアルの作成方法が理解できます。人を動かすための話法や、感情に訴えて行動へ促すストーリーリングの手法で、求職者との接点の質をいかに高め、ここで働きたいと思う応募者を増やす具体的な方法が身につきます。